| 
 | 
	━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 創立1977年のハロー通訳アカデミー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 合格者数45年連続全国第1位校!
 合計10,000人以上の合格実績を誇る!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポートします!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全国通訳案内士試験受験情報(2022.9.16)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2022年度第2次口述試験まであと86日!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <2次セミナー>(第1講)<音声ファイル>(mp3版)公開のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
 ● ●
 (・・)
  (●)  「ハロー通訳アカデミーの植山です!」
 
 
 
 
 先日、公開しました2022年度第2次口述試験対策<2次セミナー>(第1講)の<音声ファイル>(YouTube版)ですが、読者の方から、<音声ファイル>のみ(mp3版)も公開して欲しい、とのご要望を頂戴いたしましたので、下記に、<音声ファイル>のみ(mp3版)を公開しましたので、どうぞ、ご利用ください。
 
 ●第2次口述試験対策<2次セミナー>(第1講)<音声ファイル>(mp3版)(約3時間3分の長尺です)
 http://www.hello.ac/2022.2ji.1.onsei.mp3
 
 ・スマホにダウンロードしていただければ、ネット環境になくても、いつでもどこでも聴くことができます。
 
 ●第2次口述試験対策<2次セミナー>(第1講)<音声ファイル(YouTube版)(約3時間3分の長尺です)
 https://youtu.be/lL9cmxsidDE
 
 ●第2次口述試験対策<2次セミナー>(第1講)<資料>(キレイに印刷できます)
 http://www.hello.ac/2022.2ji.1.pdf
 
 ・内容が良ければ、高評価(いいね!)および登録をお願いします。
 
 ●ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
 
 ●もし、よろしければ、皆さんのご意見、ご感想、ご希望を是非お聞かせください。→info@hello.ac
 
 ●詳しくは、下記をご覧ください。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a62e3e7cf03ea6769e2aed9dce4736d3
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第2次口述試験のキモは、二つの<質疑応答>、即ち、プレゼンテーションの後の<質疑応答>、外国語訳の後の<質疑応答>にあります。
 プレゼンテーション、および、外国語訳の内容に関する外国人試験官の質問に対して、いかに、臨機応変に回答していくのか、が合否の決め手になります。
 下記の英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>のテキスト、動画、音声ファイルは、まさに、このあたりの勘どころを学習するのに極めて有効な教材です。
 少々古い教材ですが、皆さんの第2次口述試験の対策にお役に立つことができれば幸いです。
 
 ●詳しくは、下記をご覧ください。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/01f965e15ebdb8d6149c19922f134f23
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4冊の出典(タネ本)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 近年の第2次口述試験の問題(プレゼン、外国語訳)には、主に有力な4冊の出典(タネ本)があり、それらの本から繰り返し出題されているという事実があります。受験者としては、事前に有力な出典(タネ本)を勉強しておくことは、受験対策上、極めて有利なことです。
 
 【1】「英語で紹介する日本事典」(ナツメ社)の出典ページと目次
 http://www.hello.ac/nihonjiten.pdf
 
 
 【2】「英語で説明する日本の文化」(語研)の出典ページと目次
 http://www.hello.ac/nihonnobunka.pdf
 
 
 【3】「観光名所100選」(語研)の出典ページと目次
 http://www.hello.ac/meisho.100sen.pdf
 
 
 【4】「日本的事象英文説明300選」
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
 
 ・「日本的事象英文説明300選」(受験者のバイブル)の購入方法
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <ガイドマニュアル>
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第2次口述試験で求められる、「通訳案内の現場」のプレゼンテーション能力とホスピタリティがどのようなものかを知るためには、下記の<ガイドマニュアル>に優る教材はありません。
 
 ●<ガイドマニュアル>(富士山・箱根)
 http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf
 
 ●<ガイドマニュアル>(日光)
 http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf
 
 ●<ガイドマニュアル>(鎌倉・横浜)
 http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2次試験必携バイブル「日本的事象英文説明300選」のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●「300選」なくして2次合格なし!
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2023年度合格を目指す<公式ブログ>のカテゴリー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 すべて、<無料>で利用できます!
 
 ●第1次筆記試験【問題】
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
 
 ●2020年度受験<動画学習コーナー>(無料)
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/294759276c43d1f31a7b1a2bc4b19ad0
 
 ●2020年度受験<音声学習コーナー>(無料)
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/b62b0fb4e360858839cc6af220ba846c
 
 ●2020年度受験<FlashcardsDeluxe>(無料)
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
 
 ●2020年度受験<特訓1800題>(地理・歴史・一般常識)(無料)
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
 
 ●第1次筆記試験(英語)対策<英語力診断テスト>(無料)
 http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
 
 ●第1次筆記試験(英語)対策<ハロー英語道場>(無料)
 http://www.hello.ac/study/
 
 ●2020年度受験対策<重要教材、資料のダウンロードコーナー>(無料)
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec
 
 ●2020年度受験対策<独学合格資料>(無料)
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a48d5f92223aab7429f7a6981d4c4501
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「日本的事象英文説明300選」のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全国通訳案内士試験受験情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●全国通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガの新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。
 http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.php
 
 ●バックナンバーは、下記をご覧ください。
 https://e6.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E494
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行人
 ハロー通訳アカデミー
 植山源一郎
 ホームページ:http://www.hello.ac/
 ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970
 Eメール:info@hello.ac
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |