|  | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創立1977年のハロー通訳アカデミー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 合格者数45年連続全国第1位校!
 合計10,000人以上の合格実績を誇る!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポートします!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全国通訳案内士試験受験情報(2022.8.3)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2022年度第1次筆記試験まであと18日!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <通訳案内の実務>受験者の皆さんへ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
 ● ●
 (・・)
 (●)   「ハロー通訳アカデミーの植山です!」
 
 
 
 
 
 この度、ガイドマニュアル(富士山・箱根)(日光日帰り)(鎌倉・横浜日帰り)を公式ブログにアップロードしましたので、<通訳案内の実務>受験者の皆さんは、受験準備の総仕上げに是非ご覧ください。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ガイドマニュアル
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ガイドマニュアル(富士山・箱根)(無料でキレイに印刷できます!)
 http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf
 
 ガイドマニュアル(日光日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
 http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf
 
 ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
 http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf
 
 
 ●<通訳案内の実務>では、<観光庁研修テキスト>も必須資料です。(無料でキレイに印刷できます!)
 2022年度受験用<観光庁研修テキスト>(通訳案内の実務対策)
 http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf
 
 ●詳しくは、下記をご覧ください。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/85cd35b837113071e002e3a9b3e256f2
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2022年度受験対策<傾向と対策>のまとめ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 毎年、多くの合格者が利用している<傾向と対策>シリーズのまとめです。(もちろん、無料です!)
 
 ●<日本歴史>の傾向と対策(資料)<決定版>
 http://www.hello.ac/2022.his.pdf
 
 <音声ファイル>(その1)
 https://youtu.be/eEcC2ypuFmc
 
 <音声ファイル>(その2)
 https://youtu.be/qOhdusl4XCE
 
 <音声ファイル>(その3)
 https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg
 
 ●<日本地理>の傾向と対策(資料)
 http://hello.ac/2022.geo.pdf
 
 <音声ファイル>(約3時間11分)
 https://youtu.be/KMT-teTzLpQ
 
 ●<一般常識>の傾向と対策(資料)
 http://hello.ac/2022.gen.pdf
 
 <音声ファイル>(約2時間55分)
 https://www.youtube.com/watch?v=_VgJAKgi78o
 
 ●<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
 http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf
 
 <音声ファイル>(約1時間52分)
 https://youtu.be/DmvJFrxey9o
 
 ●2022年度受験対策<傾向と対策>のまとめ(公式ブログ)
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b256b57860b037a40c15a5055e7fbb7d
 
 ●上記の<傾向と対策>は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
 
 ※<日本歴史>の傾向と対策(音声ファイル)も追って公開する予定です。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「観光白書」(令和3年版〜令和4年版)(完全版)(要旨版)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 令和4年版(2022年版)「観光白書」(完全版)(214ページ)
 http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen
 
 令和3年版(2021年版)「観光白書」(完全版)(224ページ)
 http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen
 
 ●令和4年版(2022年版)と令和3年版(2021年版)の「観光白書」(完全版)(要旨版)は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2021年度合格者、かく戦えり!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <合格体験記>は、合格者が皆さんに与えてくれる最高のプレゼントです。
 無料動画、無料資料で独学合格を果たした先輩のプレゼントを今一度ご確認ください。
 
 ●2021年度<1次レポート>
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/26cf9c7078e1abb9fce2b3448186cd9b
 
 ●2021年度1次試験<合格体験記>
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/f09ab77ee60da6ea8ca5aacc302cf401
 
 ●2021年度<2次レポート>
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/84e98552ddf62224f7c54b43d7fcbcb9
 
 ●2021年度2次試験<合格体験記>
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/15253f1a7291a3beb120863a58d6b93f
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2022年度試験の試験日程
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・官報公示    :2022年4月28日(木)
 ・施行要領公開  :2022年5月27日(金)
 ・願書受付    :2022年6月1日(水)〜7月11日(月)
 ・第1次筆記試験 :2022年8月21日(日)(予定)
 ・筆記試験合格発表:2022年11月10日(木)(予定)
 ・第2次口述試験 :2022年12月11日(日)(予定)
 ・最終合格発表  :2023年2月3日(金)(予定)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2021年度合格者が利用した<無料動画、無料資料>
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e9feda6d611a794ef7490dd85be42390
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <ハローカラー印刷サービス>のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ハローの無料資料を、ご自分で印刷できない方は、是非ご利用ください。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「日本的事象英文説明300選」のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全国通訳案内士試験受験情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●全国通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガの新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。
 http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.php
 
 ●バックナンバーは、下記をご覧ください。
 https://e6.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E494
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行人
 ハロー通訳アカデミー
 植山源一郎
 ホームページ:http://www.hello.ac/
 ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970
 Eメール:info@hello.ac
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 |