|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
創立1977年のハロー通訳アカデミー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者数44年連続全国第1位校!
合計10,000人以上の合格実績を誇る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポートします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士受験情報(2021.11.14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験まであと28日!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>75件公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ●
(・・)
(●) 「ハロー通訳アカデミーの植山です!」
現時点で、2021年度第1次筆記試験の<合格体験記>と<敗軍の将、兵を語る>は、合計75件お寄せいただいておりますが、すべて、公式ブログにて公開させていただきました、
<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>をお寄せくださいました皆様には、個別に御礼を申し上げるべきところですが、それがかなわず、この場をかりまして深く感謝申し上げます。
最近、お寄せいただいた分より、(受験科目)を付記し、ご自分の<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>を見つけやすくいたしております。今後、順次、すべてに(受験科目)を付記していく予定にしておりますので、よろしくお願いいたします。
●<合格体験記>と<敗軍の将、兵を語る>の内訳
<合格体験記>(43件)
<敗軍の将、兵を語る>(32件)
●2021年度第1次筆記試験<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>のまとめ(順次、追加掲載させていただきます)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4cfdb3973560b866c5c7f2d43c5f1562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>をお寄せください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの無料情報提供が、少しでも役に立ったとお思いの方は、皆さんの後輩(後進)のために、下記の<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>を参考にして、是非、ご自分の<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>お寄せいただきたく切にお願い申し上げます。
●<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>作成、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/246105c5c207a4b3b4150b294eee3573
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験<合格体験記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記>(1)(英語)(受験科目:地理、一般常識)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/477ed1e892ed2c8b42868338dbdd804e
<合格体験記>(2)(フランス語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a7cdf06845f12ca6abce1c20e7f2178c
<合格体験記>(3)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a1d0d22e755f6f570acc54ab2dbb16b3
<合格体験記>(4)(ロシア語)(受験科目:ロシア語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8b06eb7aa15f8118be085bc932cd50df
<合格体験記>(5)(ドイツ語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e82cb7e9ce1d79f8c48aae1d3b922a32
<合格体験記>(6)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/635cec7e1db4df33240b8de2dae32139
<合格体験記>(7)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b3ae47e1d5026d74bcdb548bf1f8a71b
<合格体験記>(8)(フランス語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1936af2e975618513d29ca6bd3abfd8a
<合格体験記>(9)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/37a87df2564838ea2ec69ad241d332ac
<合格体験記>(10)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f39d7d63b3435477563f3dac7e1eef95
<合格体験記>(11)(中国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/69d2cfca3a01b8a017e51f7db1523d59
<合格体験記>(12)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9d3eabb155721196f3d8f02ba4a34b8b
<合格体験記>(13)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/62ed64beb0e58397d2fd260dfab2a1bc
<合格体験記>(14)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/71b559a97051f2db0be5d4ee210c1d35
<合格体験記>(15)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/32754a0a1d984c01572a9994ec54b887
<合格体験記>(16)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d617acef8f08485ebfd264c423a3d7b4
<合格体験記>(17)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ac5e503aea613ad0001234d49aea78b5
<合格体験記>(18)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c91726f69bc7bebaf09dc5066856a30a
<合格体験記>(19)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6a1fd5b37b2c089cb475e7ffd84dff76
<合格体験記>(20)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/80fd124da9c9d9cc3c36e55c1225958d
<合格体験記>(21)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8ad0d59536d1bd78b5bb1d4956ece6ed
<合格体験記>(22)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a6207d5878b0890ea6dd4bceefba9683
<合格体験記>(23)(英語・中国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/62ab32789e502c89ba0bc46595612f02
<合格体験記>(24)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ace7ea62a7caf0ff5276a2ad99c0659b
<合格体験記>(25)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/398630a42d9f692cd4d9d0806e0c58b1
<合格体験記>(26)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/49bb602083dd771f530c0aba4552d5e6
<合格体験記>(27)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b411bff0630e1f5b772f8cda4042340e
<合格体験記>(28)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/363ecc4ed83f394f91226181b487b720
<合格体験記>(29)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/45275050e281031a843d98dbed7c22be
<合格体験記>(30)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18c6092b936dd12dda8028e41bcd73ba
<合格体験記>(31)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6bc8c4149738a765ba95213a59df71ec
<合格体験記>(32)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e3c2a57a72dc9335b5689b6f9a5d8e85
<合格体験記>(33)(フランス語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e8c54e5467f63dfbd53337aae7d633e8
<合格体験記>(34)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/901157fc6abd0ea70fae7fcf0162ab29
<合格体験記>(35)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3d5851a6f88f600d0508622d78273ba5
<合格体験記>(36)(英語)(受験科目:地理、歴史)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6a6fb7032ff2eb83ada34b468a2761b2
<合格体験記>(37)(フランス語)(受験科目:地理、歴史)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/31e49a50c78714d00ca1cbddd4b7d3cc
<合格体験記>(38)(イタリア語)(受験科目:イタリア語、地理、歴史)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc4734e2a955cfa5093f316fcc03bb84
<合格体験記>(39)(英語)(受験科目:歴史、一般常識)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f5bc5577988425e458ad0766d13f0f81
<合格体験記>(40)(英語)(受験科目:一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3bd3835bde90eab63ecf26cfa2a4bef0
<合格体験記>(41)(英語)(受験科目:歴史)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0530c67b70733c327a2ec3ec3039818d
<合格体験記>(42)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/71da182f21674e7a727b48c7905ee749
<合格体験記>(43)(英語)(受験科目:地理、歴史)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/084e4c2e90519722fae02567b019c6bd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<敗軍の将、兵を語る>(1)(英語)(受験科目:歴史、一般常識)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/cd049793119ece5f4618299e88341f00
<敗軍の将、兵を語る>(2)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2e69e68a28f6b27d485ab1ddef8e3cfc
<敗軍の将、兵を語る>(3)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9f257ba06609344854e9c151ad2da020
<敗軍の将、兵を語る>(4)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/452a82f41345d81cce5b7bcfd47bd21d
<敗軍の将、兵を語る>(5)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/812f1854f22791871d329b0864adc64c
<敗軍の将、兵を語る>(6)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f09097e67c94de12c6a17bc8840bc5e5
<敗軍の将、兵を語る>(7)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0aeb20b69cee9cfcf9a67b414f7a7ef9
<敗軍の将、兵を語る>(8)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/54fd26465179284746d0320b1afd1634
<敗軍の将、兵を語る>(9)(中国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3a18d8d536a1994cbb3fcec92630f83e
<敗軍の将、兵を語る>(10)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e6c6e3fa9f4a0406c15e479b5aaf4d4
<敗軍の将、兵を語る>(11)(スペイン語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/44d7b761c632195a8a051e09a4bf43aa
<敗軍の将、兵を語る>(12)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/12a1d6a86fe9cf8307aae6055446cdd4
<敗軍の将、兵を語る>(13)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d0aa471583558dbb57690d49f860fee8
<敗軍の将、兵を語る>(14)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/303370da0dbfdeac6f6a5a46a23ddc04
<敗軍の将、兵を語る>(15)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/68a47088e661124a210438805133237e
<敗軍の将、兵を語る>(16)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d07774064194cdbdd4c703a5f164586
<敗軍の将、兵を語る>(17)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/59dfc48cad6e158ea4421beea6c25704
<敗軍の将、兵を語る>(18)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0c45bfc3b3330734c3350d6af5776d0b
<敗軍の将、兵を語る>(19)(スペイン語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/178b62dba7a848d812436cf924d8dbb2
<敗軍の将、兵を語る>(20)(スペイン語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fa09579eded4d31a7f01e97fb35de067
<敗軍の将、兵を語る>(21)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0c45bfc3b3330734c3350d6af5776d0b
<敗軍の将、兵を語る>(22)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e7f562b533f5fcd9174ce75f509c4e2a
<敗軍の将、兵を語る>(23)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e7f562b533f5fcd9174ce75f509c4e2a
<敗軍の将、兵を語る>(24)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ae0b0313880013265086b5a4c649e1d2
<敗軍の将、兵を語る>(25)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ad04ef33760095feecfc56cf8472f354
<敗軍の将、兵を語る>(26)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/270c4995ea247641ab1acfe818edd092
<敗軍の将、兵を語る>(27)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b3ae1bc17704ff326eb6e13cf27c16ab
<敗軍の将、兵を語る>(28)(英語)(受験科目:英語、地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e247abfd9846bc8c4bb2de6f4d99db0b
<敗軍の将、兵を語る>(29)(英語)(受験科目:英語、歴史、一般常識)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/10b81f6f49bfb8ad12d6b5c4548c3773
<敗軍の将、兵を語る>(30)(フランス語)(受験科目:フランス語、地理、歴史、一般常識 )
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0601b3d75e64d271b8b252b82cc3b6e2
<敗軍の将、兵を語る>(31)(中国語)(受験科目:中国語、地理、歴史、一般常識、実務)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fc991aa46fd9bf363f66037476a45d39
<敗軍の将、兵を語る> (32)(スペイン語)(受験科目:スペイン語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/88cc74843ebfa5c044a4db5ed6d6e549
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第1講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第1講)の資料
http://www.hello.ac/2021.2ji.1.pdf
●<2次セミナー>(第1講)【youtube版】(約2時間28分)
https://youtu.be/YUEGF9p5T3Q
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第2講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第2講)の資料
http://www.hello.ac/2021.2ji.2.pdf
●<2次セミナー>(第2講)【youtube版】(約1時間11分)
https://youtu.be/rUKOpiiyeyo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第3講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第3講)の資料
http://www.hello.ac/2021.2ji.3.pdf
●<2次セミナー>(第3講)【youtube版】(約1時間55分)
https://youtu.be/NAI-phKSTLY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガイドマニュアル(決定版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ガイドマニュアル<富士・箱根ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.fuji.pdf
「トラブル対応」の箇所が、ズバリ、下記の問題の回答となっています!
・2019年度【10:00〜11:00】(箱根)
「日帰りで箱根に来ていますが、天気が悪く、ロープウェイも芦ノ湖遊覧も運休です。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか」
●ガイドマニュアル<鎌倉・横浜ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.kamayoko.pdf
●ガイドマニュアル<日光ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.nikko.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年度より、第2次口述試験は、<プレゼンテーション+質疑応答>と<外国語訳+質疑>により実施されることになりました。
受験対策として、皆さんにお薦めしたいのが、英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】です。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Aさんの第2次口述試験攻略法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの旧通信生の方で、2007年にフランス語に、2019年に英語に合格されたAさんのブログ(ハッピー・ガイド・ナビ Happy Guide Navi)をご紹介させていただきます。
このブログは、元々、「新人ガイドの初仕事指南」(=新人ガイド向けマニュアル)を構想して作成されたものですが、「2次試験攻略法」の内容が秀逸で、第2次口述試験受験者にとって、まさに「第2次口述試験受験指南」でますので、是非、ご覧になっていただきたいと思います。
●ハッピー・ガイド・ナビ Happy Guide Navi)のご紹介
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次レポート>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次レポート>は、実際の第2次口述試験の現場を疑似体験することができます!
●2020年度<2次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/7c8ef0aceffff4b016a7644d81d9f3f8
●2019年度<2次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c51dc02b236d0419121a06239aba4fe4
●2018年度<2次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/862d212726b30bce0b852fd3ea51ceb0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度<第1次筆記試験問題用紙>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●韓国語とタイ語で受験された方で問題用紙をご提供くださる方は、是非、ご連絡をお願いします。→info@hello.ac
●日本地理
http://hello.ac/2021nen.geo.pdf
●日本歴史
http://hello.ac/2021nen.his.pdf
●一般常識
http://hello.ac/2021nen.gen.pdf
●通訳案内の実務
http://hello.ac/2021nen.jitumu.pdf
●英語
http://hello.ac/2021.english.pdf
●フランス語
http://hello.ac/2021.french.pdf
●スペイン語
http://hello.ac/2021.spanish.pdf
●ドイツ語
http://hello.ac/2021.german.pdf
●イタリア語
http://hello.ac/2021.italian.pdf
●ポルトガル語
http://hello.ac/2021.portuguese.pdf
●ロシア語
http://hello.ac/2021.russian.pdf
●中国語(簡体字)
http://hello.ac/2021.simplifiedchinese.pdf
●中国語(繁体字)
hhttp://hello.ac/2021.originalchinese.pdf
●2020年度以前の<第1次筆記試験問題>は下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年度<2次セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記は、2018年度の<2次セミナー>の資料、動画ですが、ハローの受験ノウハウが満載のセミナーです。是非、ご視聴ください!
●2018年度<2次セミナー>(その1)の資料
http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf
●2018年度<2次セミナー>(その1)の<動画>
https://youtu.be/LircL1N9sDc
●2018年度<2次セミナー>(その3)の資料
http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf
●2018年度<2次セミナー>(その3)の<動画>
https://youtu.be/9zaW5t6cdNE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験対策<基本資料>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験対策は、まず、<基本資料>(必要最小限!)をじっくり読み込むことから始めてください。
●第2次口述試験対策の<基本資料>(必要最小限!)
http://hello.ac/2021.2ji.kihon.siryou.pdf
●「日本的事象英文説明300選」なくして2次合格なし!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
●プレミアム<メルマガ>は、特に第2次口述試験対策に効果があります。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7cdb768bbc3fdd6d27754ad3aa0de836
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格するもしないも、あなたの決心次第!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の人生を自力で切り開いていくためには、「決心すること」が大切です。
●試験に合格するもしないも、あなたの決心次第です!(約10分の動画です)
https://youtu.be/oXF9u2_7tgA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【閲覧注意】全国通訳案内士試験(業界)の闇(ヤミ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【閲覧注意】全国通訳案内士試験(業界)の闇(ヤミ)は暗くて深い!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b0c5ee285be2cdfcab7f4d7fb998d860
●【閲覧注意】インチキ通訳案内士団体に騙されるな!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b0b0abc2d5cb04a9e70a77bdf6170294
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」を購入ご希望の方は下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
●時節柄、ご自愛ください。
「じゃーまたね!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通訳案内士受験情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガ
新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。
http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.php
●バックナンバーは、下記をご覧ください。
https://e6.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E494
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行人
ハロー通訳アカデミー
植山源一郎
ホームページ:http://www.hello.ac/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970
Eメール:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |